スタッフ日記
2025年
5月
22日
「【ニホンザル】家系図看板を設置しました!」
「【ニホンザル】家系図看板を設置しました!」
ニホンザルの展示場前に家系図看板を設置しました!

現在浜松市動物園では19頭のニホンザルを飼育しています。
私は4月からニホンザルの担当になりました。
最初の試練は個体識別。
個体識別ができないと、どの個体がどのくらい餌を食べているのか、怪我をしている個体は誰なのかなど、動物を観察する際に困ってしまいます。
前任者からサルたちの特徴を教えてもらい、約1ヶ月をかけて全頭の個体識別ができるようになりました!
今回作成した家系図にはそれぞれの個体の特徴ものせてあります!
例えばこの個体、名前はペコココ♂!

家系図看板には「おでこの毛が一番薄い」と書いてあります。
他の個体と比べてみましょう、、

左上がペコココ♂、毛の長さや濃さでおでこの形が違うのが分かりますか?
こんな感じで、毛の長さ、顔のシワ、動きのクセなど個体ごとに特徴があり、それを頼りに個体識別を行います!
最後に個体識別のポイントを教えます!
それは、まずは5分くらいサルを観察してみること!
サルたちはとてもすばしこく、動きが早いため、目が慣れないと細かい部分の観察が難しいです。
最初はカメラで写真を撮ってズームしてみるのも良いと思います!
ぜひ、はまズーニホンザルファミリーの個体識別にチャレンジしてみてください!!

ちなみにこの個体はペココ♀です!